トイ・ストーリー4/109シネマズ湘南(吹替)
久しぶりのトイ・ストーリー。
先日のアラジンが良かっただけに、期待大。
意外な展開で、ちょっと驚く。
以前より、さらに技術力が向上して、おもちゃごとの質感が、素晴らしい。
最後は、感動したが、もう少し整理されていたほうがよかった感じがする。
終わって、映画館を出るのが一苦労。
アラジン、ミュウツーの逆襲、スパイダーマン開始時間に合わさって、すごい入場者の列ですぐには出れなかった。こんな経験、個の映画館では初めて。
久しぶりのトイ・ストーリー。
先日のアラジンが良かっただけに、期待大。
意外な展開で、ちょっと驚く。
以前より、さらに技術力が向上して、おもちゃごとの質感が、素晴らしい。
最後は、感動したが、もう少し整理されていたほうがよかった感じがする。
終わって、映画館を出るのが一苦労。
アラジン、ミュウツーの逆襲、スパイダーマン開始時間に合わさって、すごい入場者の列ですぐには出れなかった。こんな経験、個の映画館では初めて。
吹き替えの実写をみて、その良さに感動した。
すぐ家で、アニメをプロジェクターで鑑賞。
しかし、ウィル・スミスのジニーの声が聞きたくて、字幕で再度、映画館へ。
アラジン、字幕のほうが感動した。
特に、ジニー、ジャスミン、アラジン、国王などの声、そして歌が素晴らしかった。
体調が改善してきたので、思い切って、鑑賞。
めまいを起こさないほうが、おかしいほどのバトルが続く。
これは、すごい。感動に打ち震えていた。
ゴジラ映画として、大賛辞を贈るしかない。
小学低学年で初代モスラを映画体験したものには、
モスラへのリスペクトに、ただただ感謝!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
WOWOWで3作品を前日に復習してから見に行く。
しかし、重要な部分で主人公が気絶している。
不思議な終わり方だ。
どこまで、行けば終わるのか。
日本映画のようにすぐに終わらない。
どうして、首相はゲームをする気になったのだろう。
シナリオ的に、疑問点が多すぎる。
どうも、釈然としない。
お金、かけているのに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ストーリーは展開しているようだが、
どうも、すきっりしない。
終わらない。
思わせぶりが多すぎる。
結局、終わっているのか、終わっていないのか
どうでもいいような感じ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
紀里谷監督ファンなので、観る。
しかし、CG色はあまりなく
かなりリアルな感じで、
抑えた演出で、悪くはなかった。
ただ、テーマが一般的で、
ぐっと、感じさせる迫力は少なかった。
しかし、初日だったが10人ぐらいの観客で
心配する。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
涙なしでは、見れなかった。
でも、編集が安っぽかった。
ツアーに行く飛行機の着陸シーンが
やぼったい。
内容がいいだけに、もったいない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)