Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 supported by チョコラ BB

12/07京セラドーム大阪

12/25東京ドーム

2日間参戦した。


京セラドームは、

その日に大阪入りし、

4時ごろから

気合入れて参加。


当然、黒のTシャツに

イオンで着替え。


席がかなりいいので、

どの辺りかと、探しながら

会場に入ってぶったまげた。


白い丸いドームの目の前、

前から、なんと2列目。

近づきながら、

嬉々とした顔が、

さらに崩壊していく。

席場所だけで、周りは

ムード、最高潮。


当然、叫び声も聞こえてくる。


10分前から立って手拍子始まる。

そして、開始、ギャーーーーーーー

目の前のドームの下から3人の足が見えて


ギャアアアアアーーーーーーー

体震える。

目の前の白いドームが

邪魔だと思っていたら

そこから登場!!!

1分ほどわめいていたような

気がする。

もうそれはそれは、音はいいは


5メートル先には

3人の姿が見れるは


たまりません。

これだけで、すごいのに

大好きな、Party Makerは

最高なテンションに


それはそれは、

天国のように素晴らしい

素晴らしいLIVEに

永遠にホワンとして、

しまいました。



一緒に行った

娘は驚愕、驚嘆、

涙涙の最高の日。

本当に良かった。

東京ドームは、3塁側の前のほうで

全体の風景が見れて

風船も一杯手に入ったし

それはそれで、良かった。





当分、余韻に浸れています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Perfume WORLD TOUR 1st シンガポール公演 ライブ・ビューイング(109シネマズ湘南)

Img_0356

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qに

脳が、浸りまくっていたので

会場に行く車中

Perfume 3rd Tour 「JPN」のDVDで

Perfumeモードに、一挙に切り替え。

湘南の雰囲気どうなのか、不安はあったが

PerfumeTを着ている人、見かけ安心。

会場の席は、右一番奥だったが

映画館なので、見やすい

後ろも気にしなくて済むので

当然、最初から立ちっぱなし。

画面大きく、立って見ているから

見やすいし、手にとるよう。

よく乗れて、よかったが、

音が小さい!!
他のスクリーンには申し訳ないが

爆音が欲しかった。

中身は最高!!

内容は、2時間15分ほど。

3人のアップをずっと見れていたので

楽しかったし、日本と同じように

PTAのコナー、MCもしっかりやっているし

ウメさんの活躍もPerfumeらしくて、よかった。

カメラマンの演技もいいし

こちらの画面も意識した対応もしていて、

最後のアンコール、もう一回も

さらに観客のポリリズムの歌。

お客と3人ののりで、

ライブハウス感覚で素晴らしかった。

これぐらいの濃密な空間で

LIVEを見れたら最高と思ってしまった。

あーちゃんには、改めて、感心した。

Perfume最高!!

そうそう、娘は、全曲フリをこなし

乗りまくっていました。

但し、映像悪くはないが、できれば

解像度の良い映像が欲しかった。

同時中継だと、データ、ネットワーク上

無理があったのかもしれないが

もっときれいな映像が欲しかった。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Perfume Global Compilation "LOVE THE WORLD"

初回限定盤のDVD、

ポリリズム-Historical Live Act Version-

涙なしでは、観れなかった。

ここまで来くるには、この曲が

絶対的に必要だった。

彼女たちの素晴らしい歩み、

歴史を見せてくれる素敵な映像だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Perfume 3rd Tour 「JPN」 5/12(土)日本武道館

20120512jpn_2

日本武道館最終日の5月12日

4時半ごろに、九段下について
チケット求める人の多さに驚く。

皆さんには、申し訳ないが

苦労することもなく

20120512jpn1

あっさりとFC枠で
スタンド1階をゲットでき、
よかったよかった。

今回で3回目のPerfumeLIVE。

初の日本武道館。

さいたまアリーナの広さに、少しめげていたので

ちょっぴり、期待をしながら娘と参戦。

グッヅも買わない、いけないファン。

毎日のように、Perfume聞いているから許して。

会場入る前にゆっくり、周りを散策。

20120512jpn2

かしゆか似の写真撮影に入り込む。

20120512jpn4

20120512jpn3_2

さすが、日本武道館最終日に来る人

のりが全然違う。

開演5分前から手拍子が始まり

20分ほど、始まるまで全く手拍子が

止まらない。

こうでなくっちゃ!

座席は、舞台が近くて、そばから

3人をしっかり見れて最高!!!!

西1階だったが、5列目ほど

周りの観客ものりのり。

最初のMCでインディーズのころからの

ファンとのやり取りに感激する。

こういうファンがいたから、彼女たちは

この舞台に出れたかと思うと

そのファンに感謝の念で一杯だ!


足のしびれも忘れて、

叫んでいました。

曲の感動は、メドレーも素晴らしかったが

なんといっても

コミュニケーションのあとの

ポリリズム

これはすごかった。

今回、振りの練習が、何故か

問題なくやれてしまった。

埼玉の時は、やりずらかったのに

慣れた!

これもPerfumeのおかげで

このあと東京駅近くのレストランで

娘と食事して、

本当に、幸せな1日だった。

土曜日で良かった。!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Perfume 3rd Tour 「JPN」さいたまスーパーアリーナ

PerfumeLIVE参戦、2戦目

もう横浜アリーナから2年がたつのか

ぎりぎりでファンクラブに入り、

なぜかアリーナA2をあっさりとゲット。

初のさいたまスーパーアリーナに

Perfumeの一学年上の娘と二人で

1時間前につく。家から約2時間かかる。

駅を出ると、風が強く、しかも雪の残りに驚く。

20120205pafume2

グッズには、あまり興味がないので

すぐ買えそうだったが、会場へ。

会場に入ると席の良さに感動!

そして、会場の広さにも驚いた。

で、登場!

やはり近い、軽くまっとうに見える。

これは幸せすぎる!

ずっと、正面にいるかと思うと

かなり早い時点から、前のほうに出ていくので

なぜか背中を見る時間が増えてしまった。

あのー、こっち向いてほしい。

近くから見えるので、文句はないが

よく考えてみると、動くたんびに少しづつ

席での角度を変えなくてはいけないので

どうしても隣近所との接触がきになる。

3時間のLIVE、本当によかったし

最後の曲が、大好きな心のスポーツだったのも

非常にうれしかったのだが

私、50歳代後半としては、振りがしんどい

とび跳ねたり、手を振るぐらいなのはいいが

少し、振りが入ると、それを追うのが精いっぱいで

曲に乗れないのだ。

情けないのだが、最後も振りがあって

かなりテンション下がって、しまった。

別に、私が振りに弱いだけで他の人には

関係ないのだが、自分ながら、情けない。

まあ、翌日しんどさも残らず、よかったのだが。

WOWOWの放映に期待。

振りが心配なので、武道館どうしようかな。

でも、行きたいしな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Show Me Love (Not A Dream)

あしたのジョーの映画で、この音楽を聴いたとき
心が内震えた。

ジョーと力石の戦うシーンをバックに、すごい!

宇多田ヒカルは休止するまえに、こんなに素晴らしい音楽を作れるとは。

彼女の映画で作ってきた曲は、どれも光っていたが、これには驚いた。

作曲家、作詞家としても活躍してほしい。

この曲のために、Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL. 2を購入した。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

宇多田ひかる 「WILD LIFE」 USTREAMで生中継

しかし、こんなに熱くなると思わなかった。

USTREAMだから、簡易なカメラで撮影するものと思っていた。

さすが、宇多田は違っていた。

完全なテレビ映像と同じ、完成された高品質な映像と音で、提供していた。

20101208utada9

脱帽!!

この写真はUSTREAMをキャプチャーしたものだが、すごすぎる。

そして、どんどん閲覧者が増える。

始まりだして、すぐに1万人を超える。

やばいと思い始めたら、一挙に5万人まで行ってしまい、映像だけでなく、音も出なくなってしまった。

始まって30分ぐらいは無理だったが、iPadでは問題なく見えていた。

40分ぐらいしてからは、サーバーの対応をしたのか、PCでも問題なく見え始めた。

そのころには、一時は1万人を下回っていた。

ところが、これからは徐々に増え、6万2000人ぐらいまでいってしまった。

それに、twitterでの発言が異常なスピードで流れていく。

すごいライブだった。

音楽だけでなく、様々な人に発言、それは相乗的に舞い上がらされていった。

すごい体験だった。

幸福な2時間半だった。

先週にはもっいていなかった輸入盤を2枚注文した。今後発売されるであろうLIVEのブルーレイも買う気になる。

宇多田に浸る日々が続きそうだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宇多田ヒカル(Utada Hikaru) 「WILD LIFE」 生中継見ちゃおう!

宇多田ヒカル、なかなかすごいことをします。

「WILD LIFE」というLIVEをUstreamで生中継。12月8日午後7時より終了まで。

応援のつもりで、ここでも見れちゃいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宇多田光監督

Perfume好きだし、マイケルジャクソンも大好きだ。

でも、なぜか宇多田ヒカルの音楽が、やはり好きなのだ。

ネットで、先行して動画配信しているGoodbye Happinessは、自分で監督をしている。

いい歌だし、映像もいい。

今回の休みも、その前にいろいろ頑張っている彼女がすきだ。

なんといっても声、歌詞がすきだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iTunesのCD取り込み

iTunesを使い始めて、もう7年近くなる。

iPodからiPodnano、iPhone・iPadと使っていて、一番の驚きは、CDからの取り込みのエンコードだ。

当初は、エンコードのことも知らずに使っていたが、1昨年にappleロスレス、先月からはAIFFエンコードに切り替えてきた。

よくいわれるイヤホーンやヘッドフォンの評価のシャカシャカ音は、聞くことはなくなった。

やはり、音楽は何と言っても音源だ。

そしてAIFFで、音の再現力、きめ細かな音の出方などは、さらにレベルが違っていた。

appleロスレスも驚いたが、AIFFでは、ほんとうに音の深み、今まで聞こえていなかった音がわき出てくる。

最近、LIVEの音の再現力にはぶったまげてしまう。

いい時代になったものだ。

でもiPhoneに入っているアルバムは現在46枚で、19GBにもなってしまう。

次のiPhoneは64GBになればいいのだが、

それともiPod touchの64GBにでも手を出そうかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)